【新しい趣味】絶対にセミと出会わずに夏を楽しむ【セミ恐怖症】

お家時間の楽しみ方
この記事は約11分で読めます。

準備編:家でできることは意外とたくさん

まずは家の中で完結できる趣味を探すところから始めましょう。もうすでにインドアな趣味をお持ちの同志はスーパーラッキーです。買い物やキャンプ、登山やスポーツが趣味の同志も心配は要りません。趣味を探すところからもうすでに楽しみは始まっています。新しいことに挑戦することは何事においても素晴らしい体験になります。

アウトドア派だから家でじっとしてられない!という方がいるのは承知ですが、ここは“セミ恐怖症のためのサイト”です。アウトドア派なのにセミ恐怖症になってしまった同志もいます。(ちなみに筆者はアウトドア派ではありませんが釣りが好きです)◯◯派にこだわらず、趣味はいくつあってもいいものです。

セミに怯えて疲弊した心を癒やすための手札を増やしていきましょう!

家を快適な空間にしよう

何がなくてもまず家そのものが快適であることが条件ですよね。楽しい趣味があっても、それを行う空間が臭かったり、暑かったりしたら集中することができません。

これを機に、汚れていたら掃除をしたり、照明を明るいものに変えてみたり、おしゃれなグリーンを配置してみたり部屋をカスタムしてみましょう。趣味によっては広いスペースが必要になるかもしれません。

その勢いで断捨離なんかしてみるのもアリ!新しい趣味で物が多少増えることをみこして、あらかじめものを減らしておくと片付けやすいのでおすすめです。人によっては片付けに火がついて、部屋のコーディネートが趣味になる可能性も!

やりたいことを探してみよう

我々には人類の知恵!文明の利器!インターネットがついています。

Google検索はもちろん、SNSのインフルエンサーの投稿を参考にすることもできます。本屋に雑誌や専門誌を買いに行かなくても、すぐに調べることができます。本がいいならamazonで頼んだり、web書籍としてダウンロードすることもできますよね。

つまり、100%家にいながら調べることができるんです。最高。ありがとうビル・ゲイツ。ありがとうスティーブ・ジョブス。ありがとう日本人として産んでくれた両親。あらゆる偉人の思いを背負って、私は夏を快適にすごしてみせます・・・!

感謝は置いといて

セミ恐怖症になる前から割りと多趣味な筆者の、おすすめの趣味検索方法を具体的に紹介しますと、YouTubeやInstagramなどのSNSで誰かが進捗を定期的に公開していることを一緒にやってみることが最もおすすめです。

家族や友達と一緒に始められればいいのかもしれませんが、楽しい半面”簡単に飽きられない”というプレッシャーが少なからず出てきますよね。相手が先に飽きたら?自分が先に飽きたら?誰も悪くないけどちょっぴり気まずい・・・。なので、インフルエンサーと一緒にやることをおすすめします。

たくさんのインフルエンサーが様々なジャンルのコンテンツを配信しているので、中には初心者向けの解説動画もたくさん出ています。

見てるのは楽しいけど、やってみるとそうでもない…なんて当たり前!次から次へ挑戦してみましょう!必ずいつか、楽しめることが見つかります!

やりたくないことを探してみよう

実はこれも大切なことです。色々なことに挑戦していく上で、やりたくないことを把握しておけば時間効率もよくなりますし、なによりも”自分”が見つかると筆者は考えます。

筆者のやりたくないことで簡単なことを例にあげると、「やる時間より片付けのほうが時間がかかること」「人に知られたら恥ずかしいこと」「大きい音がなること」等です。

これは一人ひとり違うので、自分のやりたくないことをまず考えてみましょう。わからないときは、「映画を見る」「ヨガ」のように具体的に出して言っても構いません。

やりたくないことはやらなくていいんです!趣味ですからね!!やってみようかな?という候補が上がったときに、やりたくないことリストに入ってないか確認してみるとおもしろい発見があるかもしれません。

家事をやるにもON・OFFの切り替えが大事

家の中で趣味を始めよう!となったときに心配になるのは”結局家事をして一日が終わってしまう”という現象。一時期「名もなき家事」が話題になりましたが、家にいるといろんなことが目についてしまいがちです。

特に家事は報酬も発生しなければ、毎分毎秒発生し続けています。それを追っていたらキリがありません。小さいお子様がいるお父さんお母さん、介護中の方も。難しくても、なんとか、なんとか休んで下さい。絶対にオフが必要です。・・・これに関してはセミも夏も趣味も関係ない上に長くなりそうなのでここでは割愛します。

新しく始める楽しい時間をすごすために、みなさんオンオフをしっかり作りましょう。

日毎に区切る・時間で区切る

家事をする日を曜日で決めたり、休日の午前中だけ!など決めておけば、趣味の時間を確保することができるようになります。コツは趣味の時間を決めるのではなく、家事をする時間を決めるということです。

生活すべてを時間割することは難しいですよね。そして楽しい時間はあっという間、嫌な時間はとても長く感じます。趣味はやってもいいし、やらなくてもいいんです。

家事をしない時間を作ってみよう

例えば、仕事から帰って午後7時。風呂・夕飯で9時。寝る時間が0時の一人暮らしの社会人だとします。一見フリーの時間が9時から0時まで3時間ありそうですが、風呂掃除・食器洗い・軽い掃除をしていて、寝る前に明日の支度をする必要があった場合はもっと短くなります。

上記でふれた、お子様がいる方や介護中の方は臨機応変に対応することもあって余計に難しいですよね。

趣味の時間を2時間!3時間!と決めてしまっていると、やるべきことを更に負担に感じ、その2時間はとても早く過ぎていくでしょう。思い通りに時間をとれなくて、ストレスを感じるかもしれません。そして「逆算したら平日◯時間も家事やってるなんて」と余計疲れてしまいます。なので趣味をする時間を決めるのではなく、「家事は◯時から△時までやらない!」と決めます。その間に趣味はやってもいいし、やらなくてもいい。30分だけやるかもしれないし、誰かの世話をするかもしれないし、だらだらしたいから何もしないかもしれません。

他の方法で時間を作る方ももちろんそれもOKです。いずれにしても、趣味を新しく始めるからといって、無理に大きく時間を割く必要はありません。ご自身のペースで、生活に盛り込んでいきましょう。

実践編:通販で必要なものを揃える

さて、やりたいことが決まって、時間をなんとか作りました。あとは始めるだけですが、大抵の趣味には何かしらの道具が必要になります。

趣味といっても様々なものがありますが、道具を購入する際におすすめの留意点をまとめました。

新しい趣味はエントリーモデルの購入から始めると吉

これ、当たり前のようで実はすっとばしがち。

エントリーモデルとは初心者が始めるときにおすすめのアイテムを指します。大抵のジャンルで各メーカーが出しています。素直にそこから始めましょう!という話なんです。ですが、やっぱりエントリーモデルは低価格な分、壊れやすかったり、質が良くなかったりすることが多いものです。

最初は低予算で始める

世の中に「絶対」なんてものはない、という格言がありますが、まさにその通り。初めてやる趣味、「絶対に長続きする」事はありませんよね?そんな覚悟して始めるものじゃないんですよ、趣味なんて。

なるべく低コストで、飽きたら気軽に手放せるものを購入することから始めましょう。楽しくなって、夢中になってからもっといいアイテムを買えばいいんです。エントリーモデルのせいで失敗してしまったのなら、失敗した経験を含めてより扱いやすいアイテムを買えばいいんです。なにも遅くありませんし、なにも損していません。「購入したアイテムのココが良くなくて上手にできなかったから、次はココがこうなっているアイテムを試そう」という結果を得られたんです。もう趣味が始まっています。

失敗したくないから、初めからちょっといいアイテムを買う人も多いですよね。正直に言うと筆者がそういう人間でした。でも、新しい事を始めるのに、続くかわからないのに、自分に継続のプレッシャーを与える必要なんてないんです。

失敗がストレスになったなら、アイテムを買い替えてもいいし、次の趣味に切り替えてもいい。どうせ安物だしね。

自分の満足するツール・グッズを集める

さて、初心者用の安いアイテムであるエントリーモデルで初めてみたところ、意外と続いてるぞ?

はい、こうなったら第一目標達成です。おめでとうございます!そしてより高みを目指すために、より趣味に没頭するために、より思いを深めるために、あれを買い足したりこれを買い変えたりしていきましょう。まだ趣味のものが増えるかもしれないので飾り棚や収納が必要になるかもしれませんね。

一生物の趣味になるなら金銭面・QOL面において長い目で見よう

選んだ趣味によっては一生物になることだってあります。特に語学や資格がある分野などの教養系は想像しやすいです。ゲームや植物だって一生物に十分なり得ます。家の中でできる事は、体力がなくてもできることが多いので、老後もできる趣味になる可能性があるんです。

セミが怖くて家から出られない間に、自分の人生がより豊かになるような趣味を見つけられたとしたら、セミに感謝したい気持ちになるかもしれません。

セミ恐怖症ならでは!夏だけの趣味があってもいい!

本当は外で遊びたいんだ!!という同志たちよ!朗報です。セミが飛び散らかすのは長くても3ヶ月だけですよ!!

まあ、夏ですよね。大体は7、8、9月頃でしょうか。(年と場所によって梅雨6月から8月とか、気候変動で10月も鳴いてる!なんてこともありますが・・・)

普段は登山に行きまくってるけど夏はセミが怖いなら、夏だけ家の中で楽しんだらいいんです!秋に登る山を探しておく、宅トレで鍛えるなど、登山のための趣味も良し。夏の間だけ憧れの山の絵を描く、全く関係ない料理を極めるでも良し。

天候で左右されない趣味があると夏以外にも重宝するタイミングがあるかもしれません。

あえて夏の屋内でしかできないことを探してみる

冬にこたつでアイスを食べることを楽しめるあなたなら、夏にクーラーの聞いた部屋で鍋を楽しむこともできるはず。

夏は外遊びに目が行きがちですが、実は屋内でしかできない楽しみもありますよね。古のネット民なら台風コロッケを試した人もいるのでは?(趣味と呼べるのかわかりませんが)

夏に花や実をつける植物を愛でたり、まったく料理をしない人が夏だけ南国料理をキッチンで研究したり。夏限定という目線でみるからこそ挑戦しやすいことがあるかもしれません。

飽きたら次へ!セミが鳴いてるうちにどんどん試そう!

絵を描こうと思ったけど完成してないのにもう何日も触ってない、パズルを飾ろうと買ってきたけど開封する前から面倒になった、ものづくりを試したけど一個作ったら満足してしまった…

なるほど!じゃあそれらはそのままにして、次に行きましょう!ありがたいことに夏は短いんです。どんどん挑戦しないとあっという間にセミがいなくなってしまいます。

何個も挑戦したあとに、未開封のパズルを見つけて「やっぱやってみよう」となったらやってみたらいいし、「もうやることはないな」と思ったら、その時に売るなり捨てるなりしたらいいんです。

購入代がもったいないから…となるのは禁止です。そうなると①やりたくない苦行に耐えるか、②タンスの肥やしを増やすかの二択になってしまいます。それって購入代金にプラスで、①時間②スペースを”無駄にした項目”に追加することになってしまうんです。コスパ激悪です。

さっさと飽きたと認めてやめてしまえば、購入代金も無駄にならない「経験」として勘定できるかもしれません。「初めてパズルを買ってみた」経験、「やっぱりパズルは自分には向いてなかった」結果を手に入れる事ができたんです。筆者はこれらを”無駄”とは思わないので「買ってよかった、でもいらんから処分しよ」となります。

番外編:趣味が見つからなかった・・・

この夏、やってみようと思ったジャンルを何個も試したけど、結局どれも趣味にならなかったなあ…

大いにありえる現象です。そもそも簡単に見つかる趣味なら、試す前からもう始めていますよね。自分が始めたのにパートナーの方が大ハマリしてる…とかね。ありがちですよね。

次の夏が楽しみになるかも

涼しくなって、セミの鳴き声がなくなったころ、なにも趣味が見つからなかったといって焦ることはありません。

生きてる限り夏はまたやってきます。次の夏にまたいろんなことに挑戦してみましょう。今年の夏にハマらなかったことに、来年の夏は大ハマリするかもしれません。次の夏にたまたま思いついた事が趣味になるかもしれないし、冬の間に思いついて、夏に挑戦するのが待ちきれない状態になるかもしれません。

もし、セミが嫌いで憂鬱だった夏を楽しみにできたなら、もうそれはあなたの勝利なんです。

趣味探しが趣味になるかも

毎年夏にいろんなことに挑戦する事自体が楽しみになったら、こんなに素敵なことはありませんよね。セミが鳴き出したら始めるぞ!と意気込めば、夏が怖くなくなるかもしれません。いつか、それをきっかけに出かける事ができるかもしれない。

恐怖症に気を取られすぎずに、夏を楽しみましょう。

まとめ

夏が来たら家でやれる楽しみに没頭できるなんて最高の贅沢です。セミに遭遇する確率を下げるだけではなく、夏に起こりがちな事故や事件に巻き込まれる可能性も低く、エアコンをつけて快適にすごせます。

ガソリンも使わず、休憩するために高すぎるデザートを食べる必要もありません。キンキンに冷えた飲み物を飲みながら、安全な家の中で優雅に聞くセミの声なら、恐怖心が和らぐこと間違いなしです。こまめに心を休めて、恐怖症とうまくつきあっていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました